
3月に花盛りだとお伝えした裏庭の黄桃、ついに収穫に至りました。

中身はこんなん。ちゃんと桃になりました。
なーんて言うと、いかにも私が育てたみたいですが、裏庭仕事は山男の領域です。ストレス解消にいいとのことです。私がやるとかえってストレスたまっちゃいそう。
でもね。
この桃に関しては私の関与があるのだ。
花のミツを吸いにきて受精を助けたミツバチたちと同じぐらいの功績があると思っているのだ。ふんっ。(鼻息)
何したかというと、育ちそうにない要らん果実をがんがん間引きしてやったというだけなのですが。
山男は「もったいない」という気持ちが先に立ってしまうらしく、この間引きというのができない。そういう性質のためにせっかく実がなっても収穫に至らない果樹たちが家の裏庭にはいくつかあるんですね。それで私が悪者を買って出て、少しでも弱みを見せた桃たちはぶちぶちと。。。けっこうストレス解消になったかもしれません。
桃が立派に成長を遂げられた今、私の次のターゲットはマンゴーです。
これは間引き前。これからどう成長して行くか、また続編をそのうち。。。。
そういえば、3月に緑のパパイヤの写真もあったが、あのパパイヤはその後どうなったと思われる向きもございましょう。(え?ない?)
あれは、6月末に収穫しまして無事我々の胃袋におさまりました。ちょっと固めでしたが、きちんとパパイヤでしたよ。朝食のお皿の彩りに隅っこに並んでいるのがお分かりになるでしょうか。
それと最後になりましたが、6月の半ばに我が家で初めてのカラーが咲きました。この写真はカラーのプロ、おりひめさんに捧ぐ。